top of page
小谷城

#49 小谷城

​(おだにじょう)

​滋賀県長浜市

浅井三姉妹を育んだ城。浅井長政、最期の城。

​GGG的みどころ

軽めの登山になるので、登りやすい服装・靴で行きましょう。登山になることを知らずに来た人用に、ふもとの観光案内所「戦国ガイドステーション」でレンタルシューズもしてくださってました。この「戦国ガイドステーション」でガイドツアーを申し込めます。普通に行ったら見過ごすような、埋もれて少ししか見えてない石が、実はお城の重要な柱を支えていたなど、詳しく教えてもらえるので、皆さんもぜひ申し込んでください!私たちは通称「長政」さんがガイドしてくださる回にたまたま参加しましたが、かなりベテランさんらしく、他のガイドさんにも好評なお方でラッキーでした。

浅井長政が信長に負けて切腹したのが、なんと29歳!若い…。今じゃほんとに考えられないですね。また、秀吉が小谷城から長浜城に移る際、このお城をめちゃくちゃに破壊しつくした、ということでお城のものはほんとに殆ど残っていませんでした。石積みも壊されてそこここにゴロゴロしていましたが、それがまた憐れみを漂わせていて、胸がジーンとしました。テレビドラマ「信長協奏曲」で高橋一生くんが演じていた浅井長政を思いながら歩くと、より一層、気持ちも入る入る。高橋一生くん、いいわ~。

NHK大河「江」放映記念のオブジェ 2017/08/12

NHK大河「江」放映記念のオブジェ 2017/08/12

NHK大河「江」のおかげで、すごい来場者数が伸びて、このどでかい兜のオブジェを作れるほど稼げたとおっしゃっていました(笑)

長政グループに参加 2017/08/12

長政グループに参加 2017/08/12

他に「お市」グループなど、申し込んだ順番に空いているグループに割り振られる。

長政グループに割り振られた 2017/08/12

長政グループに割り振られた 2017/08/12

特に希望したわけではないが、ベテランさんに当たったらしく「あなたたちはラッキーなグループよ」って他のガイドのおばさんに言われた。

箇所箇所に全体図案内板 2017/08/12

箇所箇所に全体図案内板 2017/08/12

これがないと、ほんとそこがどういう場所なのか、全く分からない。想像力がものを言う。

御茶屋跡 2017/08/12

御茶屋跡 2017/08/12

名前に似つかない軍事施設らしい。

御馬屋跡 2017/08/12

御馬屋跡 2017/08/12

見事に何も残っていない。

お城以外も楽しくガイド 2017/08/12

お城以外も楽しくガイド 2017/08/12

だいぶ高い所まで登るため、琵琶湖がとてもキレイに見える。

子どもにはただの登山 2017/08/12

子どもにはただの登山 2017/08/12

歴史好きの親に連れられた子どもちゃん。小さいうちから遊びの中で勉強できて、賢い子になるだろうな。

ただの石ころに見えるが 2017/08/12

ただの石ころに見えるが 2017/08/12

詳細は忘れたけど、お城の重要な部分に使われていた石だという。ガイドさんのおかげで色々知れてほんと楽しい。

黒金御門跡 2017/08/12

黒金御門跡 2017/08/12

立派な門があったろうに、秀吉によってめちゃくちゃに破壊されている。名残あるわぁ。

大広間跡 2017/08/12

大広間跡 2017/08/12

千畳敷とも呼ばれていて、城内最大の曲輪跡とのこと。お江が生まれた場所だそうです。

そんなところにもポイントが!? 2017/08/12

そんなところにもポイントが!? 2017/08/12

やっぱり聞かなきゃ絶対分からない。何のポイントだったかは…忘れちゃったw。

本丸跡も跡形もなし 2017/08/12

本丸跡も跡形もなし 2017/08/12

本丸の構造も何も分からないらしい。ほんとに徹底的に潰されている。

(2017/8/12時点)

スタンプ情報

  • 小谷城戦国歴史資料館

  • (上記休館日(火曜日))
    - 長浜市役所湖北支所
    - JR「河毛」駅コミュニティハウス
    - 戦国ガイドステーション

(2017/8/12時点)

小谷城スタンプ

周辺散策

ここはぜひとも寄ってください。比較的小さな資料館ですが、小谷城の歴史、全貌がよく分かります。浅井家3代の流れ、長政、お市、三姉妹のことなど模型や本物の文献を元に、分かりやすく展示くださっています。こちらにもガイドさんがいらっしゃって、案内文には書かれていないエピソードも聞けて面白いです。小谷山の谷間に建てられているので、お山全体が見渡しやすく、より浅井家のこと、小谷城のことが分かりやすくなっています。

【開館時間】9:30~17:00(受付は16:30まで)

​【休館日】火曜日(祝祭日の場合は翌日)・年末年始

(2017/8/12時点)

小谷城戦国歴史資料館パンフ 2017/08/12

小谷城戦国歴史資料館パンフ 2017/08/12

こじんまりしているが、内容はとても充実していました。

小谷城戦国歴史資料館パンフ 2017/08/12

小谷城戦国歴史資料館パンフ 2017/08/12

スタンプ帳のスタンプがいまいちだったけど、こちらはキレイに押せた。

​お手洗い情報

​山に入ればトイレはないので、ふもとにある「戦国ガイドステーション」または「小谷城戦国歴史資料館」ですませておきましょう(図中の赤枠参照)。

​どちらのお手洗いもとってもキレイでしたよ。

お手洗いマップ

(2017/8/12時点)

​行き方情報

お城には自家用車では行けないので、近くにある観光駐車場に停め、歩くか、専用のピストンバスかで行くことになります。

私たちは「戦国ガイドステーション」に車を停めて、ここでガイドツアーを申し込み、専用のバスに乗って、上のお城まで行きました。

私たちは「戦国ガイドステーション」に行った後、「小谷城戦国歴史資料館」に車で移動して見学しましたが、電車・バスで来られた方は歩いて移動されていました。どちらの駐車場も無料でしたよ。

今回はお山の中腹にある本丸跡までを見て終わりましたが、一番高い所にある、奥の大嶽城(おおずくじょう)跡も通る、小谷山をぐるっと登山するルートも人気のようなので、登山だけでまた1日来れたらなと思います。

(2017/8/12時点)

「小谷城跡を歩こう」パンフレット

基本情報

【所在地(戦国ガイドステーション)】

滋賀県長浜市湖北町伊部757-1

【電話】

0749-78-0300

【営業時間】

9:00~17:15

(2017/8/12時点)

bottom of page